泉水谷・大黒茂谷から大菩薩嶺
2016/6/24(土)
泉水谷の支流の大黒茂谷は大菩薩嶺の北側の谷で、頂上の近くまで遡行することが出来る。
林道歩きが長いのが難点だが、百名山に沢から登れるというところが魅力的だ。
翌日曜は雨の予報だったので、日帰りでいけるこの谷へ行くことにした。

前夜上野原に宿泊した。
2017/6/24 朝6時に上野原を出発。丹波山村方面へ舗装道路がつながっているが、くねくねの山道であまりスピードは出せない。
45km位あるところを1時間余りかかって泉水谷の出合いの駐車場に到着した。


車が4台泊まっているが、沢登りをする人たちとは限らない。
むしろ、渓流釣りの人の方が多いだろう。
身支度をして、7:30頃出発した。
ここから大黒茂谷の出合までは約4.3kmの林道歩きだが、標高も750メートルから1100メートルまでのぼるので結構きつい。
500mごとに標識があるのがはげみになる。

1時間かかって4.3km位歩くと道の左側に大黒茂の標柱があった。ここから20メートルほど進んだところに沢へ降りる道があり、木橋に続いている。
木橋を渡って、作業道と分かれて尾根末端を巻くようにして沢に入っていく踏み跡がある。ここで大黒茂沢に入渓する。
沢の装備をつけ出発したのは8:45になっていた。



出だしは大きな岩がごろごろしたところだ。
良い雰囲気だ。

すぐに大岩のトンネルのようなところに出くわす。
トンネル内を通過できたはずだが、この日は流木が何本も詰まっていて行く手を阻んでいた。
横へなんとか登って先へ出たが、その先も通りにくかったので、下から右側を大きく巻いた方が良かったかもしれない。

少し進むと大きい堰堤が出現する。右から登って越える。
堰堤の向こうは右の写真のようになっていて、外傾したバンドを伝って降りる。

釜を持った小滝が出現。右から巻いた。
ゴルジュ帯。表情は穏やかなのだが、この日はまだ気温が低く、冷たい水に入っていく気にならなかったので左岸を大きく巻いた。
沢に戻るのは問題無かった。
きれいな岩盤のナメ滝
こういうところも多かった。

このあたり、どこかで滑ってころんで右手親指を捻挫した。
しばらく痛くてものがつかめなかった。
見事にごろんとした大岩
2段の小滝
簡単そうなのだが、上段の滝がつるつるだったので
あっさり右から巻いた。
涼しげなナメ滝
快適に登っていく
作業道が横切っているところの橋
階段状4メートルの滝。良い雰囲気。気持ちが和む。この谷の中で一番趣のあるところではないかと思った。
階段状30メートルのナメ滝
ここはさほど美しくはないが、歩きやすいので少しほっとするところだ。
また作業道の橋。
この先で1460メートルの二股になるという目印になる。
二股の様子
左側は水が涸れるがこちらが本流らしい。
さらに左側にも沢地形が広がっているように思えたが全容はつかめなかった。
よく見ないと分からないが壊れた堰堤がある。
石積みの堰堤で苔むしており、見落とすかもしれない。
これが確認できたのでこの沢筋でよいと分かった。
壊れて流された橋があった。
これが本来もう少し上流に記されていた橋かどうかわからないが
遡行図にあるような上流の橋は無かった。
一旦涸れていた水がまた出てきた
これからがこの谷の核心部だと思う

滝が三連発ででてくる。

はじめの滝は12m 上部がくの字になっているのが特徴で
水流沿いに登れるかもしれないが、
捻挫した右手が思うように使えなかったので無理せず水流から遠い右壁を登った。
この滝も12m 水流左側から登り上部で右側へ移った
この滝は10m あまり傾斜が急ではなく容易そうに見えた。
水流右側の岩溝を登ったが最上部で右へ逃れた。
最上部は苔むした階段状の滝が続いた。 20m
日本庭園のような苔だ。
最上部は大分沢が荒れて大岩ごろごろというかんじになってきた。
ここら辺で沢から尾根へ這い上がった。
こういう林の中を登っていくと意外に近くを登山者が横切っていった。
一般道がそこにあることが分かりうれしかった。
大菩薩嶺と丸川峠の間の道
14:00頃

沢の装備を解いて、フェルトソールの靴を下山用の靴に換えた。
下山用には、これも沢用だがアクアステルスの靴を使用した。
ブヨが多かった。少し刺されたところにキンカンをぬったらブヨがおとなしくなった。
寄りつかなくする効果も少しあるようだ。
このまま丸川峠へ向かった下山してもよいのだが、大菩薩嶺には登ったことがないので
あと標高差200メートルくらいの行程を登ることにした。
14:15頃出発 登山道は歩きやすかった。
15:00頃 大菩薩嶺に到着した。

数人の登山者がいた。
眺望は得られなかったが登頂出来て満足した。

すぐに下山開始した。
丸川峠に16時頃到着した。山小屋がある。

昼ご飯としては行動食しか食べていなかったので、何か麺類でも食べたかったが
夕暮れになる前に林道へ出ておきたかったので先を急いだ。

1/25000の地図に記されているよりも奥まで林道が出来ていて、
1時間足らずで林道に出ることが出来た。17時頃。
そこから6.8kmと標識に書いてあった。
もう車も通れる道を歩くだけなので安心だったが、暗くなる前に来るままで戻れると思った。

18:40頃車に戻った。
中央道へは八王子ICから入る方法と 上野原ICから入る方法があるが、
往路とおなじ上野原経由にした。
上野原の市街で、ルートインホテルの斜め前のラーメン屋によった。
味噌ネギラーメンがおいしかった。半チャーハンは量が多かった。