裏丹沢・神ノ川・大岩沢(大谷沢)
2006/8/27(日)
8月最後の日曜日どこかの沢へ行きたいと思っていた。 K.U.Outdoor Siteの現場監督さんが最近登ってきた大岩沢が面白そうなので行ってみることにした。あの山この沢の記事も参考にした。 この沢は神の川林道で一般車が入っていける最奧の神ノ川ヒュッテから入渓地点が近く、登った先には大室山の山頂がある。 また犬越路への登山道と近い。 犬越路というのは私が登山を始めようとした時に初めて一人で登った登山道で思い出深い。 17年前だが、あの時は神ノ川林道が工事中で車が入れず、途中に車を置いて、神ノ川ヒュッテまで1時間以上歩いた。 そして犬越路の避難小屋まで歩いて山頂はどこも踏まずに降りてきた。 今回も車でアプローチ。神ノ川ヒュッテの横にゲートがあり、いままでは路上駐車をしていたが、 今回は合法的に神ノ川ヒュッテの駐車場に1日300円払って駐車しようと思った。 ヒュッテのゲートが非常に狭く、ハイラックスサーフはやっと通れた。 ヒュッテに行って駐車場代を払おうとしたら、小屋番のおじさんは、今日は午前中に小屋からいなくなってしまうので駐車場代はいらない、という。 とても得した気がした。 小雨混じりでテンションが上がらなかったが、小屋の人に沢を登ると言ったら、 「大岩沢ですか、気をつけて行ってきてください」と言われて、すっかり登る気になった。 |
|
ヒュッテの横から犬越路への登山道を少し登って、 自動車の残骸が捨てられている空き地の横から沢に入る。 私は入渓地点をはっきり覚えていなくて、 大岩沢と書かれた指導標があるような気がしていて、 かなり先まで行ってしまってから間違いに気づき引き返した。 自動車の残骸の空き地に指導標はあるのだが、 大岩沢ではなく別名の”大谷沢”と書かれており、 しかも”大”の字が消えているので目につかなかった。 もっと早くから沢伝いに登っていっても良い。 この地点で沢に降りるとまず日陰沢に出るのでこれを渡って その先の大岩沢に入る。 入ってすぐ巨大なコンクリート製の堰堤に圧倒される。 これを左から越え、続く3つの鉄と石の堰堤は右から越えることができる。 |
|
堰堤を越えるとようやく沢登りの雰囲気になる。 ひな壇の様に小滝が続いている。 |
|
F3 7m。 この滝は見栄えが良いのだが、階段状で登り易い。 水流から離れたところよりも、水流のすぐ横が登りやすい。 |
|
前の滝がF3で次の滝がF4なので この滝は番号がないようだ。 形は良いが、ケーブルが垂れているあたりを簡単に登っていける。 |
|
F4 10m 天気が悪く暗かったため、写真がぶれてしまった。 このF4がこの沢の核心だろう。 水の勢いが強く、通常は登られていない。 現場監督さんは瀑心を直登したそうだ。 水中眼鏡でもあったら良いのだろうか。 高巻きは少し手前の右壁にある凹角を登る。 登ったところからトラバースして、2本の残置ハーケンに固定されている トラロープを使って、滝の上1/3の部分に降りる。 ここから上は容易に登っていけるが、滝を全部高巻いてしまっていないので 満足感はあまり損なわれない。 |
|
F4を越えると沢の両側に門柱のように木が立っているところがある。 この先の左側(右岸)にも岩小屋と呼べるところがあったが、 右側にもあるらしい。これには気がつかなかった。 |
|
F5 釜に入って水流右側を登った。 簡単。 |
|
F7 7m 両側とも壁は結構立っているのだが 右壁は意外にホールドがしっかりしていて登っていける。 ここが登れて嬉しかった。 左から巻くように書いてあるものもあるが、容易ではなさそうだ。 |
|
沢で出会った生物は、羽虫を除けばこのカエルくんだけだった。 | |
F7を越えればもう難しい滝はない。 | |
霧雨で視界が大分悪くなってきた。 霧の中から涸れ棚が現れた。 近づいてみると階段状で簡単に登れることが分かった。 この先少し開けた崩壊地にでる。 このあたりから小さなブヨのような羽虫がたくさんまとわりついてきた。 刺される前に防虫スプレーを念入りにかけた。 キンチョールのようなスプレー殺虫剤をもっていたら気持ちよく撃退できたかもしれない。 崩壊地の右端を登って行き適当なところで右側の尾根に上がると、 まもなく鹿避けの金網が出てきてすぐ登山道に出られる。 右側へ少し歩いたところが頂上だった。 |
|
頂上には先客が二人いた。 大室山の山頂は木が多くて展望がきかない。 晴れていても景色は良くないだろう。 |
|
下りは犬越路の避難小屋経由で降りた。 避難小屋は17年前に来た時もこぎれいな小屋だったが、 今回はさらにきれいに新築されていた。 8:00出発ー12:30大室山ー13:20犬越路ー14:10神ノ川ヒュッテ |
ずっと雨に降られっぱなしだったが、この沢は直登できる滝が多く、下山も距離が短く、楽しめた。
帰りの首都高速で渋滞中追突された!。車の被害は少なかったが時間を50分無駄にした。また渋滞をよりいっそうひどいものにしてしまい、他の車に迷惑をかけてしまった。