|
土日の連続した休みがなかなか取れなかったので、
金曜日に休みをとって山に行くことにした。
天狗尾根は14年前の5月に登って以来で、無雪期では初めてだ。
朝8時に職場を出発。
首都高速は大した渋滞もなく11:30頃美し森駐車場に到着した。
車の中に多めの荷物を積んできたので、取捨選択してザックにつめた。
ツエルトにしようかとも思ったが結局テントにした。
ロープも20メートルだけ持って行くことにした。
デジカメを持ってくるのを忘れたが、携帯電話のカメラで済ますことにした。
12:00ころ出発。
工事中でわかりにくい所があったというレポートもあったが、
今回は全くそのようなことはなく、道なりにあるいていけば自然に
大きな堰堤のある涸れ沢に出た。
黄葉がきれいだった。
|
|
堰堤を数個、右や左から乗り越し沢の上流へ進んでいく。
なかなか水が出てこなくて不安になったが、小屋の近くで水が出てきた。
水がないと今晩の幕営は出来ない。
春に来た時は渡渉が必要だったが、今回は水量が少なく、
靴を履いたまま渡れた。
|
|
出合小屋に14:15着。
出合小屋に泊まっても、翌日登って降りることはできるが
翌日の歩行時間を減らすために
尾根上に上がってから幕営したいと考えていた。
赤岳沢の出合で休憩し、水を3リットル持った。
|
|
赤岳沢の出合からのろのろ15分ほど登ったところに
木に赤テープが巻いてあるところがあり、少し上にもマークが見えたので
ここからのぼることにした。
少し藪こぎがあったが、藪を避けて進行方向左側の斜面へ登って行ったら
登りやすかった。
以前5月に登ったときはもっと藪こぎがひどかった記憶があるので
今回の方がルート取りが良かったようだ。
稜線上には明瞭なトレースが続いていた。
16:00岩稜帯に出た。
このナイフリッジはてっぺんをあるかなくても脇を歩けるようだ。
黄葉がきれいだった。 |
|
2100メートルあたりが以前冬に来た時に幕営したところだったが、
少し上、高度計で2180メートル地点で幕営することにした。
さらに上へ少し登って適当な幕営地点がないかどうか調べたが、
日没が近いので引き返した。
テントを張って、持参のぬるいビールを飲んだ。
携帯電話の電波受信状況は不安定で、夕方一度自宅にかけられたが
その後は圏外になってしまった。
夕食は塩ラーメン、チー竹とゆで卵だ。
前回山行で食べずに持ち帰ったもので1/3くらい崩れていた。
夜の山は昼間とは全く異なり、動物たちの活動が活発になる。
様々な鳥の鳴き声や、獣の動く音が聞こえた。
獣は恐らくカモシカだろう。 |
|
朝、5:15まで寝てしまった。
朝食はフリーズドライのしそわかめご飯と味噌汁。
食欲がなかったが無理に食べた。
朝食はやはりたらこスパのほうが良い。
6:15出発
少し登ると権現岳方面の景色が良かった。
|
|
7:45カニの爪が見えた。
幕営適地は2〜3カ所あった。
カニの爪は左から巻くようにトレースがついている。
その先、突き当たりになり、右へトラバースし草付きのガリーを登るところがある。
以前はロープが固定されていたが、2014年10月現在では
以前のロープは巻き取られ、基部に置いてあり単なる目印になっている。
草付きのガリーは、取り付いてしまえば容易にのぼれるが、
ガリーの真下から登ろうとするとかぶり気味で危ない。
手前の岩の斜面を一段登ってから右へトラバースし
草付きガリーのほうへ登ると容易だ。
ネット上でここの固定ロープが無くなった事を知り、
取り付きにロープを固定して登ろうかと考えていたが、
スタート地点に適当なアンカーをとる所がなかったのと、
あまり危険無く登れそうだったので、ロープは使わず終いだった。
ここが一番気がかりだったので、登り終えて安心した。
|
|
草付きガリーを登り切ると岩壁が出てきて、これを適当にルートを取って登ると
大天狗が目の前に現れる。
8:50
大天狗は3通りルートがとれる。
大天狗頂上へ直登、肩への直登、肩も迂回し這松の斜面を登るルートだ。
肩への直登は途中ハーケンがうってあり、古いテープが垂れていた。
確保者がいれば登りたいところだが、今回も大きく迂回することにした。
2000年5月のレポートに略図を載せてある。
真教寺尾根を登っている人のヤッホーが聞こえた。
|
|
小天狗は左から巻くトレースがついている。
9:45
大天狗、小天狗を過ぎふりかえったところ。 |
|
もうくたくたでゆっくり登っていった。
真教寺尾根の分岐部に到着10:20
ガスの中に大天狗が頭をだしている。
|
|
真教寺尾根の分岐部にザックをデポして、赤岳山頂へ向かった。
くたくたでもザックがなければすいすい登れた。
10:35頂上到着。
恐らく10回以上来ているだろう。
帰りは真教寺尾根を下った。
降り始めに膝の異常を感じた。
初め右膝に痛みを感じ、右をかばっていたら左も痛みが出てきたので、
無理をしないように今まで以上にゆっくり降りていった。
牛首山の登り返しがいつも辛い。
15:45 美し森の駐車場に無事帰り着いた。
|
|
|