八ヶ岳・阿弥陀岳
2015/1/10−11
近頃は3週に1度2日の休みがある。移動の時間が必要なので歩行開始は午後からになってしまうので日本アルプスには行けない。
今回も八ヶ岳へ向かった。
久しぶりに美濃戸口から行者小屋へ行こうと思っていたのだが、美濃戸口へ行ってみて、駐車場が満杯であるのと、
これから出発しようとしている人達が大勢いるのを見て、いやになってしまった。
最近は赤岳鉱泉を基地にしてアイスクライミングをする人が多いのだろうなと想像した。
林道を歩いている内にそういう元気な人達にどんどん追い抜かれていくのも良い気分ではない。
結局いつものように舟山十字路へ向かってしまった。
中央稜へ向かうのはこれで11回目だが頂上に到達したのは5回だ。
林道は凍結していて、スタッドレスタイヤでも滑った。 最初の堰堤のところから見える阿弥陀岳はいつもより形が良かったように感じた。 舟山十字路の車は数台だった。 12時半頃出発。広河原の二股に2時頃到着。 アイスクライミングをする人達のテントが3張りほどあった。 |
|
何度も行っているのだが、取り付きの雰囲気が今回は少し違った。 ペットボトルが引っかけられた枝も目印にしていたのだが、今回は目に入らず 新しい太い赤テープが巻いてある木が2本あった。 ここで奥壁方面から戻ってきた2人に会った。 中央稜へ登る、というと、全くトレースがなかったので『大変そうですね』と言っていた。 わかんをつけ、覚悟を決めて登り始めた。 雪がなければ30分でのぼれるところを3倍の時間をかけて2200メートル台地に到着した。 日没間近だったのでこれ以上進むことはかんがえずテントを張った。 |
|
静かな夜だった 夜中も少し雪が降ったようだった。 わかんをつけて出発した。7時頃だった。 下の岩壁帯まで1時間くらいのところだが10時頃基部に到着 ここを回り込むところは傾斜が強いのでとくにラッセルが深くはかどらないところだ。 上の岩壁帯の上までを目標としていたが、 下の岩壁帯横のガリー状のところへ出るところで11時になったので引き返すことにした。 |
|
年末山行のころから体調がわるかったのだが、今回はラッセルをある程度がんばれたので満足した。 |
|
5) | |
6) |