富士外輪山 毛無山・十二ヶ岳
2017/4/16日帰り登山


以前山梨県下のビジネスホテルに泊まったときに山梨放送かなにか地方の放送で
十二ヶ岳の登山の様子を紹介しているのを見て、面白そうだと思った。
今週は日曜だけあいたので朝早く起きて、バイクで出発した。
毛無山の登山口にはちゃんとした駐車場がないという情報を得ていたので、バイクにしたが、
文化洞トンネルより西側に、大通りから少し山側へはいったところに
登山者用の無料駐車場が設けられていた。

文化洞トンネルというのがキーワードなのでここへ行こうと思う人は確認しておいてください。

千葉の自宅を朝5時に出発し、この駐車場に7時過ぎに到着した。
"P"という看板が見えると思う。
登山者の車は他に1台泊まっていた。

身支度をして7:30出発
文化洞トンネル内を歩いて東側へ出ると、登山口の標識がある。
ここは標高900メートルくらいのところだ。
毛無山の頂上は1500メートルで標高差600メートルだ。
いつもの幕営装備だと1時間に200メートルしか登れないが
この日は1時間に300メートルくらい登れた。
1240メートルのところに三角点があり、そこまで1時間くらいで登れた。
写真は三角点より少しすすんだところ。

毛無山への登山道。1300メートル付近。
毛無山の頂上直下から富士山を撮影した。
右が西湖、左が河口湖
毛無山の頂上。9:10頃到着、広くて眺めが良いところだ。
おにぎりを一つ食べた。

すぐに男性2人組が登ってきた。
ここは小休止にして9:30ころ出発した。
十二ヶ岳までは稜線上に12の小ピークがあり、一つ一つ標識が立っている。
十二ヶ岳方面も見える
十二ヶ岳へ向かう途中でまた富士山を撮影した。
右下は西湖
木々の間からも目的地の十二ヶ岳が見えていた。
「八ヶ岳」はお愛嬌
九ヶ岳と十ヶ岳はトラバースするように道がついている。
十一ヶ岳の登りのフィックスロープ
ここの登りはかなり険しい
しかしロープを使わなくても登れる程度
一部雪が残っていたが歩行には問題なかった
十一ヶ岳から吊り橋へ向かって降りるところもなかなか険しい。
ここはロープに頼ってしまった方が速い。
初心者を連れていたら危ない感じだ。
この吊り橋は下の踏み板部分も動くので怖かった。
十二ヶ岳への登りも微妙なところがある。
これをのぼるとほっとする。
十二ヶ岳の頂上より100メートル手前に下山方面を示す看板があった。
頂上10:45ころ到着
富士山はもちろん見えるが、南アルプスも見えた。
今日は帽子をわすれたので、岳人の手ぬぐいでほっかむりをした。
表情が硬い
下りは西湖をみながら降りていく。
初めのうちはロープがフィックスしてある急な下りだった。
旧通学路がここに通っているらしい。
右への矢印の方向へ向かう。
帰りに河口湖畔の道路から、毛無山と十二ヶ岳の記念撮影をした。