赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)(
2019/3/9


群馬県の山は余り登っていないが、上越国境以外でも雪がわりとあるようだ。
今回は深田久弥の100名山にも選ばれている赤城山へ行ってみることにした。

赤城山へは麓に大きい鳥居のある県道4号線を登っていく。
道路は除雪されているが、スタッドレスタイヤでないと登れないような所もあった。
大沼が見えるところに出ると、凍結した氷上にテントがいくつも張ってあり、大勢の人がいるのが見えた。
ワカサギ釣りだろうか。
駒ヶ岳の登山口を過ぎ、黒檜山の登山口に向かった。登山口の周囲には車を止めるところがなく、
少し戻ったところの駐車場に止めた。
登山口から急な雪道になるので、12本爪のアイゼンを持って行き、登山口でつけた。

9:30出発。軽アイゼンで登っている人もいたが、12本爪でも場違いな感じはしなかった。
いつもマイクロフリースをシャツ代わりにしているが、この日は久しぶりに山シャツを着てみた。

猫岩というところがあったが雪をかぶっていて形はよく分からなかった。
急な雪の斜面がつづく。頂上は1827メートルで標高差は500メートルほどだ。

コースタイム通り1時間半で登れた。11:00黒檜山到着。風もなく良い天気で見晴らしが良かった。
おにぎりを2つ食べた。

暫く休んでから隣の駒ヶ岳へ向かった。200メートルほどひくくなる。
12:00だった。ゼリー状のエネルギー飲料を飲んだ。
登山口まで40分くらいで下りて、車道をあるいて車に戻った。13:00

駐車場 黒檜山登山口


氷結した大沼 ワカサギ釣り?をしている人が大勢いた




黒檜山山頂


黒檜山からの下り 黒檜山
駒ヶ岳の下りから、駒ヶ岳と黒檜山をふりかえる 鉄製の階段


大沼へ突き出た半島にある赤城神社
駐車場から黒檜山を望む