山梨百名山 道志山塊 御正体山(池ノ平から往復)


2019/7/28(日)

このところ山登りをしていなかったので、夏休みの登山の前に体を刺激しておこうと思った。
夏休みには大井川源流へ行くつもりなので、沢靴と軽いアプローチシューズがあるとよいので、スカルパのアプローチシューズを購入した。
この靴の足慣らしもしたかった。
もうじき梅雨が開ける予想だが、まだすっきりしていなかった。日曜の日中は晴れそうだったので近場へいくことにした。
今回は道志山塊の御正体山へいくことにした。ここは頂上の見晴らしは良くないが、天気によっては途中で良く富士山がみえるそうだ。
今上陛下が皇太子殿下の時代に登山されたということも、いってみようという気持ちにつながった。
この山へ登るルートは四方からあるが、皇太子殿下の登ったルートにした。
鹿留という集落の先にある池ノ平登山口で、林道は登山口のすぐ先で通行止めになっていた。


登山口には車数台が駐められるスペースがあった。1台先客がいるようだった。

8時ころ出発。


初めのうちは沢沿いの道で、出だしから1時間くらいは水が得られる。



この山は信仰の山の名残が強く、小さい観音様が随所に立てられていた。

滝の沢というところを過ぎるとルートは沢筋から離れて急登になる。

妙心法師入定の遺跡というところがあった。
江戸時代末期に妙心法師という人がこの地で即身仏となり、遺体がまつられていたそうだ。
明治維新の廃仏毀釈でお堂が解体され、遺体は行方が分からないようだ。


雲がなければ富士山が見えると思われるところがあった。

1450メートル付近

立派な木が立っていた。

御正体山頂上
緑が濃い。

峰神社というところ。往きにも通ったが帰りに写真を撮った。

駐車場ちかくには17番と書かれた観音様があった。上の方には33番くらいまであったと思う。