房総・高宕渓谷C 石射太郎山、浅間様、高宕渓谷
2021/4/9

高宕渓谷は車でのアプローチが不適当と考えたほうが良い。
4月7日(水)には、石射太郎山登山口に車を置いて、石射太郎山から宇藤原へ降り、高宕渓谷の入渓地点に回った。
ネット上の記事をみていたら、今年の3月7日に浅間様から高宕渓谷へ降りている人がいることを知った。
わたしは同じ3月7日には、稜線の遊歩道から適当に尾根を降りて渓谷に入っていた。
浅間様から降りるルートがあるのなら是非確認したいと思い4月9日にまた行ってきた。



 

石射太郎登山口 8:00出発。樅ノ木テラス、浅間様分岐から浅間様へ向かう。


浅間様の登りの途中で、よく見ると右に赤テープが着いているところがあり、ここから浅間様の右側をトラバースし、尾根をおりるルートが始まる。
この尾根は前半はよく整備dされており、目印も良くついている。



”黒滝-浅間様”という看板も2-3箇所についていた。


尾根が分岐する180メートルの等高線のところで目印を見失い、左側へ降りた。
林道を横切らなかったので、1/2500の地図上に書かれている林道の末端をかすめて降りたと思う。
高宕川に出たところは絶壁だったが、少し上流へ向かうとなだらかになり、川床へ降りられた。
高宕渓谷は4回目なので、ここからは勝手が分かっている。

川の淵には一昨日の私の足跡がついていた。ゴム底の沢靴なのでわかる。他にはひとが通っていないようだった。
人工的なトンネルで川廻しが行われた結果にできた急駟滝の、上流右岸側に牧場を作ろうとした跡が何か確認できるかと探索してみたが確認できなかった。
黒滝の直ぐ上流の二股の左俣の方にある宮内滝を見に行きたかったので、急駟滝をフィックスロープで降り下流へ向かった。、


宮内滝は神秘的な形をしている。流れの左側が登れそうだったが、滝つぼが深いらしいので止めておいた。
地図上に描かれている林道を確認したかったので、黒滝まで戻った。
林道は車も通れるりっぱなものだ。しかし、ジープのような車で、川床を走ってこないと、林道には入れない。



枝沢の上に水路を通すための橋のようなものがあった。


林道には車止めがあって、ロープにつかまって沢に降り、沢をわたるようになる。
車が通っていたときは、車止めの先に林道がつながっていて、少し上流で沢が渡れたようだ。
そろそろ林道も終わりか、と思うところで、”浅間様コース”と書かれた木の札が立ち木についていて、赤テープもあった。
往きにはどこで道を誤ったのか確認するためにもここから登って戻ろうと考えていた。


帰りに浅間様の祠のある所へ登ると、ここからロープを使って降りて、高宕川へ降りられるという看板も付いていた。
ほんのメートルほどの差だが、出だしの部分はこの日、私が通ったところの方が苦労が少ないだろう。

これで、あまり苦労せずに高宕渓谷へ行けるルートが分かった。