丹沢(同志)・加入道山 

2021/4/19(月)
西丹沢の地図を見ていたときに、犬越路の避難小屋にも泊まってみたいと思ったが、
大室山の隣に加入道山という山があり、きれいな避難小屋があることを知った。
このあたりに1泊して、付近の山を歩いても良いと思ったが、まず加入道山へ登って来ようと思った。


加入道山へは神奈川県と山梨県の県境にある山で、西丹沢ビジターセンターからも登れるが、
今回は山梨県道志村から登ってみることにした。

朝5時過ぎに千葉の自宅を出て、7:30頃登山口に着いた。
標高670m。


無料駐車場がある。2段の雛壇になっていて、下の段には1台止まっていた。
天気は良かった。7:45出発
駐車場の近くに登山口がある。



登り始めてすぐに道が左右に分かれていた。左の階段状からから登ってみたが、すぐ先で合流するのでどちらからでもよい。


鹿よけの網が張ってあって、人間が通るところはあるが、紐で留めてあるのを外して通り、後で留めなおすようになっている。
このあたりは山梨県だが、横浜市の水源になっていて、森林の手入れの担当が、各区に割当てられていて、標識が立っていた。
私は横浜市の出身なので、懐かしい感じがした。



木に白い花が咲いている。山桜か。
少し登ると富士山の真っ白いてっぺんが見えてきた。



910メートル地点に大きな東屋がある。8:30到着。

道が崩れているところもあるがおおむね歩きやすい。上の写真は振り返って撮影した。
富士山が、始めはてっぺんだけだったが、次第に大きくみえてくる。


稜線に出たところは1340メートル。10:00だった。

1418メートルの頂上に10:20に到着した。頂上直下に避難小屋がある。
小屋は新築されたばかりで、大変きれいだった。トイレはないので、ここに泊まる場合は、
携帯トイレの使用など付近を汚さないように気を付けたい。
穏やかな天気の中を下山。
帰りがけにスケッチをしたが、富士山がきれいすぎて
きれいな色がでなかった。