奥多摩のコンパクトな沢・北秋川・シンナソー
2021/9/20(月)祝日

台風後の晴天なので、沢登りに行くことにした。
今回は奥多摩の北秋川水系のシンナソーというコンパクトな沢だ。
ガイド本には全ての滝が直登できると書かれていた。

沢筋の狭い土地に集落が点々と有り、車を駐車する場所がないようで、車で行かない方が良いと書いてあった。
バイクならどこかへ止められるだろうと思い、バイクで行くことにした。

8:20ころ、目的地付近に到着した。
ストリートビューでバイクの駐車場所として見当をつけていたのは、
入渓地点となるカーブミラーのあるスペースだ。
そこに行ってみると、退避場所につき、駐車禁止という看板があった。
もう少し先にある空地にも行ってみたが、
私有地につき駐車禁止と書かれてロープがはってあった。

元に戻って退避場所の看板のある空きスペースのはじっこにとめることにした。
ガイド本には、入渓地点の目印は「廃屋」だとかかれていたが、この家にも
私有地につき立ち入り禁止という立札があった。
外部からの訪問者が迷惑をかけていると推測した。
私がここへバイクを止めておくことは別段、迷惑にはならないだろうと判断した。

沢登りのスタイルに替えて、
二つあるうちの奥のカーブミラーの横から沢に降りた。
8:45頃。

沢に降りてすぐ、対岸にシンナソーが流入していた。
振り向いて、降りてきた道を見た。
はじめから小滝が多い。
こういう滝をどんどん登っていく。
3段10mの滝。
この滝が核心部だと思っていた。
中間部が流れの右側に足掛かりがなく、難しいということだったが
右壁にも、足掛かりとなる浅いくぼみがあり、何とか登る事が出来た。
9:05
いったん伏流となるが、また水流が現れて、滝も出てくる。
こういう滝ももんだいない。
3段15mと言われている滝だと思う。
上部がハング気味だということだったが、左壁がかぶってきているだけで
水流正面はかぶっておらず、フットホールド、ハンドホールドを確認しながら登れば
大丈夫だと思う。
9:50
二つの滝(3段10mと3段15m)以外は簡単に登れるので、心配はない。
二股
倒木が多い
左へ進む
最後の詰めで苦労している人もいるみたいなので、
右岸、左斜面に早めに傾斜の緩そうなところを見つけて登った。
人の踏み跡があるところもあったが、途中で鹿の踏み跡に替わってしまった。
2時間余りで登山道に出た。11:00
主稜線のある右側に少し行ってみると看板があった。
何でこんなところに看板があるのだろう、と思うようなところだ。
尾根の登山道を下る。
この道は傾斜が急だ。
最後は斜面を大規模に工事した部分に出てくる。
登山道横には金網があるので、安心だ。
11:50にバイクに戻った。

初心者向けの沢と言われているが、初心者だけで入ったら危ないと思う。