信越国境 雨飾山 1963m

2022/7/8(金)

信越国境にある雨飾山を登ることにした。
登山口近くにある雨飾荘は、先週検索していた時には、満室だったが、今回は予約が取れた。
雨飾山は千葉の自宅から遠い。雨飾荘までで約340キロだ。
山登りだけではもったいないので、途中白馬のあたりで絵を描きたいと思った。
事前に調べて大出公園の展望台へ行って見たが、雲がかかっていて白馬三山は見えなかった。



雨飾荘には15時頃到着した。
8畳の和室だったが、想像していたよりも広く、綺麗で、
ウォシュレット付きのトイレと、洗面台があった。
風呂に入ってのんびりした。
夕食は山の幸の懐石料理だが、事前にイワナの塩焼きを追加注文しておいた。
食事も美味しかった。登山者用のプランで、翌日朝は弁当を用意してもらった。

7月8日 4時に起きて、前日用意してもらった弁当を食べた。
鮭とウィンナーと山菜の漬物に白ご飯だったが
美味しかった。
5時過ぎに出発して、10分ぐらいで登山口の駐車場に到着した。
もう、数台駐車していた。
天気は晴れ。


5:40出発。登山口の標高は1160メートルで、山頂は1963メートル。
標高差800メートルくらいで、楽に登れると思っていたがそうではなかった。

上り下りがあり、実際は1000メートル以上登りがあるだろう。

始めはゆるやかに20メートルくらい下る。
平坦な所を歩いている時は、体調が良いと感じたが、
平坦で楽なだけだった。
しばらく等高線に沿った水平に近い路を歩いてから登りにかかる。
木の根が階段状になって、登りを助けている。 奥に梯子が見える。
トラバース的な部分もある ブナ平
この山では携帯トイレの携行を勧めている。
登山口でも自販機で売っている。
私ももっているが、携行しているのは袋と硬化剤だけで、
便座を持ち歩くのは現実的でない。
この携帯トイレブースはなかに便座があるので、
そこに携帯トイレの袋をかぶせて使用する。
目についたのは1か所だけだ。
山頂付近の岩壁がみえるところがあった。
蒲団菱と呼ばれている所だろう。
雪渓を2か所横切った 2つ目のおおきな雪渓は荒菅沢で、頂上方面が眺められた。
横切って枝沢の左岸に沿って登るように登山道がついている
雪渓を越えると登りはさらに急になる。
稜線上の急な登山道を登って行く。
周囲をみると大分高いところに登ってきていることが分かる。
遠くに笹平の方も見えてきた。
大きな岩が積み重なったところや、梯子がかかっているところもある。
あそこを登れば笹平
笹平から頂上を望む。9:00
笹平から頂上への道は、もう少し平坦かと思っていたが起伏がある。頂上直下の登りはかなり急だ。
頂上から登ってきた方を眺めると
登山道が人の横顔のように見える。
これを女性の横顔に見立てて、
女神に会える山と表現しているところがあった。
9:40登頂 コースタイム3:30のところ4時間かかった。
ピークは二つあり、祠や石仏のあるのは低い方で、高い方に頂上標柱があった。
雲があって日本海は見えなかった。頂上には数人の登山者がいた。
10:00頃下山開始して13:15頃駐車場に戻った。 下りも登りが少しあり疲れた。何回も休んだ。
3人くらい追い越していった。

帰りに道の駅でラーメンを食べた時、テレビで「安倍元首相が銃撃されて心肺停止」というニュースが流れていた。