奥多摩・三頭山 山梨県側 鶴峠から
20240229
私にとっては未踏峰である三頭山(みとうさん)へ登ってきた。
東京都と山梨県の都県境にある山で、東京都側の都民の森から登る人が多いようだ。
広い駐車場があるようだが、都民の森に千葉ナンバーの車を置くのが嫌で、山梨県側から登ることにした。
山梨県側にも2〜3通りの登山道があり、今回は鶴峠から登ることにした。
都民の森から登るよりも、少し道程が長くなる。



鶴峠にはバス停もあるが、車で行く場合は”峠の頂上”にある駐車場を利用するように、
とweb上の上野原警察署の案内に書かれていた。
近くにトイレも4基備えている広い空き地があるが、バスの旋回用の土地で、
関係車両以外は乗り入れ禁止と書かれていた。
期待していたトイレもロープが張られ冬季使用禁止のようだった。
”峠の頂上”の駐車スペースには3〜4台駐車可能と書かれていたが、
写真のような状況で2台くらいしか止められそうになかった。
この日は14時頃から雨の予想だったので、早く出発して早く下山する必要があった。
前日は上野原に宿泊し7時頃ここに到着して7:15頃出発した。
三頭山への登山口はこのような様子だ。
道路の反対側になるがバス停横には奈良倉山への登山口がある。
登山口は870mくらいだ。
少し歩くと作業道をトレラン用に整備された道にでるが、この道は長くは続かず
登山道は分岐していく。
山の南斜面の道を登っていく。
1070mくらいから山の北斜面を登っていくようになる。
1270m地点には向山からの道が合流する。
1280mでは稜線伝いに上る道と北側を迂回する道に分かれるが
迂回路の方にトレースがあったので、こちらへ行った。
この写真は帰りに振り返って撮ったものだが、ここまではとれーすがあったのだが
倒木が登山道を横切っているところで、トレースはなくなった。
それまでは登りと下りの足跡があったので、足跡の主はここで引き返したのかと思った。
1290mから先は稜線上をたどる。
途中でチェーンスパイクを着けた。
1447m神楽入ノ峰
3回くらいアップダウンがある。


10:55 三頭山 登頂。
山頂にはトレランスタイルの2人がいた。
そのあともう一人東京都側から登ってきた。
山梨県側から登ったのは私一人だった。
この山頂は眺めがよい。
雲取山や川乗山、白石山などが見えると案内板には表示されていたが
どれがどれだか分からなかった。
富士山にはくもがかかっていた。

下山時も登り返しが2〜3回ある。
14時ころ車にもどった。
下山には2:45かかった。

雨には降られずに済んだ。