1995年8月5日〜6日 剣岳
頂上付近から見下ろした早月尾根

剣岳は立山黒部アルペンルート経由で室堂方面から登る人が多いと思うが、
私はなるべく下からずっと歩いて登りたかったので富山側の早月尾根から登った。

この山行はアプローチがハードだった。4日金曜日仕事を終え急いで帰宅。
夕食を食べ400ccのバイクにザックをくくりつけ19時頃出発。首都高速から関越に入った頃から雨が降り始め合羽を着てひた走った。
長岡を通過したのが24時過ぎであった。北陸自動車道で地獄を見た。
トンネルが26カ所もあり、片側1車線でトンネル内はすごい向かい風が吹いていて、うしろからはトラックが猛スピードで迫ってきた。
ここでスピードメーターが壊れてタコメーターを頼りに走った。午前3時頃北陸道滑川出口の2キロ手前のサービスエリアで2時間程いねむりをした。
東屋みたいなところがあったのでそこでシュラフカバーにもぐって寝た。5時起床。朝は涼しかった。
サービスエリアでホットドックを食べ6時頃出発。
滑川ICから馬場島へ行く道は途中落石のため通行出来なくなっており、引き返して上市の方から回ってなんとかたどり着いた。
7時ころだったか。駐車場にバイクを置いて、7時40分出発。馬場島は標高760メートル。早月尾根は登りが急で疲れたが、高度は稼げた。
13時頃早月小屋(2224メートル)につきテントを張った。
ここは水場が無く、水はひとり2リットルだけ分けるとのこと だったが、私は下から3リットル持ってきていたので余裕があって良かった。
しかし顔は洗えなかった。夏と秋は水場に注意しないと行けない。ビールを飲んで昼寝して、夕方夕食を食べまたすぐ寝た。
テントからも携帯電話は通じた。
6日は4時頃起床朝食をとり5時出発。テントはそのままにして置いた。時々小雨が降ったが、途中特に危険を感じた所は無かった。
ほぼコースタイムどうり8時半ころ頂上(2998メートル)に着いた。頂上に着いた頃は天気が良く眺めも良かった。
登ってきた早月尾根や立山方面、後立山の山々など良く見えた。登ってきた道を下りテントを畳んでそのまま一気に馬場島まで下りた。
15時ころ馬場島着。バイクに荷物を積んで来た道を帰った。強行軍だった。