冬 池山吊り尾根から北岳(途中で撤退)

1995.12.27〜30

あずさ56号 6時37分千葉発
甲府9時5分着 タクシーで夜叉神峠へ10時20分着。
風邪気味なのでゆっくり歩いて、あるき沢橋に13時30分着。この日はここまでとした。
ここなら水の心配がいらない。塩ラーメンゆで卵入り、美味。
この日の朝は甲府でも−7度という12月としては異常な低温を記録したそうだ。上はさらに寒そうだ。夜カレー。












12月28日
5時起床。7時出発快晴、無風。10時45分ころ池山御池小屋着。誰にも会わなかった。
ここまで登ると雪はしっかりあり水には不自由しない。ラーメンを食べ11時30分出発。
1時間200メートルのペースで15時ころ2650メートル地点に到着。テントを張った跡が3つあった。
どうやらここがそのての本に書いてあるボーコン沢の頭付近のテント場のようだ。
そこにテントを張り、少し先へ登ってみるとボーコン沢の頭が見渡せた。無風。この日に登頂していれば最高だった。
その夜はまわりに誰もいなかった。宵のうちから風が出てきて、夜半から雪になった。風の音がすごくてあまり眠れなかった。

12月29日
6時起床。まだ風が強く雪が降っていた。昨日自分が登ってきた足跡も見えなくなっていた。
一応いけるところまで行ってみようと思い8時頃出発。雪が深く腰までのラッセルのところもあり苦戦した。
吹雪で視界が不良だったが強風が過ぎるのを待つと要所要所に付けられた赤テープがチラリとみえ、だましだましボーコン沢の頭のケルンを越えた。
この調子なら登頂できるかと思ったが八本歯の頭に近づくと風向きが変わり、正面から雪が吹き付けてきたので、
すぐに眼鏡がこおり、ふいてもふいても間に合わず、もはやこれ以上進めないと判断し10時40分退却を決心。
高度計は2980メートルを指していた。池山御池小屋に14時頃着。一人停滞していた。
ここに泊まろうと思っていたところ、6人の団体がドヤドヤ入って来て、石油缶でたき火をしたり場所取りをしたりして、
うるさくなってきたのであるき沢橋まで下りることにした。
1550メートル付近の岩の露出したところで足を滑らせ2メートル程滑落。
立ち木で止まり幸い怪我はなかったがショックは大きかった。
往きと同じ場所にテントを張った。他に4つテントがあった。こんなところがテント場になってしまった。

12月30日
ゆっくり帰路に着いた。
鷹の住山を登りスーパー林道を歩いていると時折雲間から北岳の頂上付近が見えた。また今度来よう。