1999年6月12〜13日 北八 白駒池 高見石 ファミリーキャンプ


私の妻(38)と娘(8)はまだテントに泊まったことがなかったので、夏のテント山行(蝶ヶ岳?)の前段階として、テント泊を体験することを目的に歩行距離の短いコースを選びました。

6月12日(土)仕事の都合で出発が遅れ10時半頃自宅を出発。天気は上々、首都高は順調でしたが、中央高速で故障車による渋滞があり30キロすすむのに2時間もかかりました。諏訪ICに着いたのが16時ころで、麦草峠を越えて白駒池の駐車場に着いたのは17時頃でした。麦草峠は2127メートルで国道の峠としては2番目に高いそうです。駐車場は麦草峠より白駒池の駐車場の方が広いです。1日420円。到着したときは管理人がいなくて、翌日帰りに840円払いました。


駐車場
白駒池駐車場


登山道入り口

登山道入り口

国道わきに上の写真のような登山道入り口があり、ここから苔むす林の中を歩いていきます。緩やかに登っていき中程でまた緩やかに降りていくと15分程で白駒池の湖畔に立つ青苔荘につきました。

青苔荘
青苔荘

私のガイドブックにはテント60張りと書いてありましたが、もっと張れそうなかんじです。1張り650円くらいでした。高床式の板の上に張ると300円(?)増しだそうです。雨は降りそうになかったので地面の上に張りました。湖水の見える林の中の良いキャンプ場でした。

白駒池キャンプ場
青苔荘の幕営指定地

我が家の夕食は子ども用にポケモンカレーと大人用にフリーズドドライのカレーを作りました。ご飯は真空パックのご飯とアルファ米を混ぜてみましたがアルファ米だけでも良かったかもしれません。それに千葉県特産の”鯨のたれ”を2パック焼きました。
20時頃早々に消灯。ただ駐車場が近いせいか、夜8時頃になって到着してわいわいテントを張っている人たちがいてうるさかったです。でもカラオケをやるような不届き者はいなくて良かったです。静かな夜でした。

白駒池
朝の白駒池 対岸の白駒荘が見える

6月13日
朝4時に起床しました。夏休みより夜明けが早いです。もうあたりは明るくなってきていました。朝食はスパ王とスープとクラッカーでしたが好評でした。朝の湖畔にでてみると良い景色でした。

高見石と”にゅう”ぐらい回ってこれるかと思っていたのですが、妻子が疲れている様子だったので高見石だけ登って来ることにしました。40分程林の中の緩い坂を登ると高見石小屋に到着です。黒いリスが木のベンチの上で餌を食べていました・

高見石小屋にいたリス
高見石小屋の庭にいたリス

小屋の横から大きな岩がごろごろした高見石へ登る路があり、ちょっとのぼると下の写真のように白駒池も見えて実に良い景色です。

高見石から見た白駒池
高見石から見た朝の逆光の白駒池

しばらく景色を楽しみながらのんびりして、白駒池まで降りました。池の周りをぐるっと回ってテントに戻りました。歩行時間1時間半位でしたか、物足りないくらいですがはじめてのファミリーキャンプとしてはこのくらいで良かったかもしれません。ゴールデンウィークや夏休みなど特別な時でなく朝早かったせいもあって静かなハイキングができました。テントを畳んで早々と帰宅しました。
風が吹いていたので、なんと私は帰宅後すぐ近くの海岸へウィンドサーフィンをしに行ってしまいました。