蝶ケ岳ファミリー登山

99年8月7日〜9日 妻と8才の娘を連れてのテント山行

8月6日夜20:30頃、夕食と入浴を済ませハイエースで出発。23:50ころ八ヶ岳PAで車内泊。

8月7日晴れ
6:00起床。コンビニで買ってきたおにぎりとみそ汁の朝食をとり、7:00出発。
沢渡には9時前に着いたと思うが、駐車場には結構たくさんの車があった。梓川の対岸にある村営第二駐車場に駐車。そこからタクシーで上高地入り。4600円。

9:30ころ上高地着。野沢菜のお焼きとアイスクリームを食べ、10:00頃出発。
私以外は本格的登山は経験が無く、私の趣味で山へ連れてきているので、テント、3人分のシュラフ、食料、コッフェルなど全て私が持ち、荷物は約20キロになった。妻の荷物は5キロ程度であったが徳沢までの歩きで、もう疲れてしまったようだった。娘はあまり疲れなかった。
徳沢キャンプ場
徳沢キャンプ場

12時前に徳沢着。テント場受付をして、ビールとリンゴを買って、木陰のいい場所を選んでテントを張った。上高地で買ってきたますの押し寿司とビールで昼食。このころはまだテントはまばらであったが、これから夕方にかけてテントはどんどん増えていった。昼間はテントのまわりでブラブラしたり、ゴロゴロしたりして過ごした。

夕食はソース焼きそば。生ものとして、キャベツとハムを持参したのでそれらを炒めて焼きそばの具にした。塩こしょうを持っていかなかったので味が少し薄くなったがまあまあ食べられる物が出来た。それから、千葉県特産の”くじらのたれ”を焼いて食べた。これはいつもながら美味。 夜は星がたくさん見えた。

ここまでは快調だった。ところが19:00頃、我々はもうシュラフに入り寝の態勢に入っていたのだが、我々のテントのすぐ前で大宴会が始まった。大声を出したり、韓国語で歌を歌ったり、非常識も甚だしい。比較的アプローチの楽なキャンプサイトにありがちなことだが、本当に腹がたった。酔っぱらいの相手が大勢では文句をいってもしょうがないので、20:30ころついに我慢しかねて暗い中テントの大移動をした。宴会をしていた人たちは、すぐそばで我々が暗い中テントを移動していることやその理由など全く気付いていなかっただろう。少し離れるだけで、騒音はかなり耐えられる程度に減少した。移動してよかった。宴会は21時過ぎまで続いていた。

8月8日晴れ
5:00起床。朝食はスパ王(たらこ)2人前を3人で分け、スープとクラッカーを食べた。
のんびり用意をして7:00出発。
徳沢園のわきから長塀山(ながかべやま)の尾根の急な登りが始まる。私は荷物が重いし、他の2人は山登り経験がほとんど無いので、ゆっくり登った。長塀山までコースタイム3:30のところを約5時間かけて登った。ここまでの登りは単調できついが、2人は良くついてきてくれた。


妖精の池(撮影は帰途)
くるまゆり
くるまゆり

長塀山を過ぎると急な登りはなくなり、しばらくお花畑や妖精の池と呼ばれている池塘など、メルヘンチックな世界の中の散歩が楽しめる。花の種類は豊富である。私はふだん山に登っても、あまり花には気を引かれないが、ここのお花畑は見事である。池塘には鰓のとびだしたおたまじゃくしのような生物がいっぱいいた。少し歩いて森林限界を抜けると蝶ケ岳ヒュッテが見える。槍穂高も見事である。はじめは山頂に雲が懸かっていたが、しばらくすると槍も穂先を現した。蝶ケ岳ヒュッテには13時少し前に着いた。約6時間かかった。でも本当に皆よく登ってきてくれた

蝶ケ岳ヒュッテ
蝶ケ岳ヒュッテ 後にテント場

テント場受付をして、例によってビールを買い、ビールを飲みながらテントを張った。ここのテント場は快適だ。山頂間近でありながら窪地のためあまり風が気にならない。インスタントラーメンで昼食にした。午後は雲が多く槍穂の展望はいまいちだったが、私は稜線上に座ってのんびり景色を眺めて過ごした。
夕食は例によってカレーライス。娘はレトルトカレー。おとなは、フリーズドドライのビーフカレー。今回はワンポイントとしてタマネギを持参し、これを炒めて具にしたら香りが良く食欲をそそった。
宵のうちは雨がふり、夜中はガスが濃く、小屋のトイレに行くだけでも遭難しそうだった。でもトイレの中は電気がついており、感激。

8月9日
4:30起床。気持ちよく晴れた。東の空は明るくなり始めている。防寒具を着け、稜線上へ出た。皆日の出を待っている。眼下には雲海が広がっていたが頭上には雲一つない快晴である。太陽はいきなりポット出てきた。槍穂の山頂からだんだん下へ陽が当たって行き素晴らしい景色になった。この景色を見るために登ってきたのだ。ひとしきり写真をとってからテントに戻り、朝食。スパ王(ミートソース)とスープとクラッカー。


朝の槍ヶ岳
朝日の当たる槍
穂高連峰
穂高連峰

のんびり後かたづけをして、8:00下山開始。下りが結構辛かった。
徳沢に12時頃降り立った。徳沢園で昼食。
いつもながら上高地までの路がつらい。14:15上高地。バスを待つ行列がすごい長さだ。タクシーは、と思って見ると、こちらもすごい行列。のんびりしている場合ではない。覚悟をきめてタクシーの行列の最後尾につく。バスの方が早いのではないかとも、思ったがタクシーは台数が多く30分ほど待ったら乗れた。

車で帰路途中、中央高速の渋滞表示があったので、諏訪PAでのんびり夕食をとりハイウェイ温泉に入ってすっきりした。