こんな絵描いた 私のギャラリー20210509設置

高校時代は美術部に入っていました。
仕事をしている間はほとんど絵を描いていませんでしたが、定年退職後 また描き始めました。
最近描いた絵と昔描いた絵を展示しています。 今のところ、水彩 風景画が主体です。
水彩画 風景スケッチ、山岳風景、田舎の風景、千葉の風景、漁港など
右クリックをして別のウィンドウで開くと大きくなります。

2024/4/11-20 那須連山F8 県道305号 栃木県那須町豊原丙
飼料タンクもあるが木の形が面白いと思った
2024/4/11 那須連山と酪農家 2024/04/11 紅梅 那須塩原市蟇沼
20240314 那須連山と牧場 F6  20240314-31那須連山と牧場A F10
左の絵を描きなおした。空の雲の表現、遠景の山を淡く
20231213m南牧村男山 F10
2024/2/14 冬の放牧場 2024/2/14 栃木県釈迦が岳
20240111 冬の那須の牧場その2 F6 下の絵を描いたところの近く。
この日はパレット上で絵具が凍ったので、この風景は写真に撮り、自宅で描いた。
20240110 冬の那須の牧場 F6 
西那須野へ行ったがすごく寒く、パレットで絵具を溶いたら凍った。少し着彩して撤退した。
手前は雪。
20240110 冬の那須の牧場 F10
左の絵をF10に描き直した
20231213 男山(1851m 長野県南佐久郡南牧村)F6 20231214 八ヶ岳が見える野辺山の牧場F6
20231213 サラダ街道(国道141号)バックに八ヶ岳が見える牧場F6 202402 サラダ街道の酪農家 F8  左の絵を大きく描きなおした 
2023/10/07 県道88号沿いの酪農家F6  南房総市平久里下
この道は今までに何度も通っているが、オレンジ色の屋根に気をひかれたのは今回初めてだ。
あぜ道の入口に立って描いた
2023/10/26 水引集落F6  
南会津の田代山へ登山に行った時に、茅葺屋根の家が数軒建っている所を通った。その時に印象に残ったので今回は絵を描くことを目的に行った。公民館前で座って描いた。
20230907 富津市豊岡の酪農家F6 
富津市高宕山自然動物園の近くへ、絵描きに行った。
google street viewでみた飼料タンクはもう撤去されており、近くで、別の酪農家を描いた
20230920-21 左の絵をF10に描きなおした
20230810 富津市佐貫F6  佐貫にも飼料タンクがあることを高速道路から見つけた
20230817上総中野 F6 バイクで養老渓谷の隣の上総中野へ行った。壊れた建物の隣に丈の高いタンクがあった。日蔭の歩道に座って描いたので涼しかった。
2023/7/3 千葉県安房郡鋸南町の酪農家 F6 20230709 千葉県安房郡鋸南町の酪農家 F8  
左の絵の道が傾きすぎで、画面にまとまりがないので描き直した
2023/6/26 南房総市上滝田 F6 この地方の飼料タンクはどんどん廃棄されている 20230630 南房総市上滝田 F10 左の絵をF10に描きなおしてみた
 2023/6/5 南房総の酪農家 F6 2023/5/17に描いた所の隣
この絵には入っていないが、前回、中央に描いた木の葉の色が面白いと思ったが、この日には普通の緑になっていた。
2023/6/21 真言宗蓮花院の門前の雑貨屋”門前屋” F6
2023/5/17 水田と酪農家 F6
南房総市 国道410号線からの景色。中央の大きな木の葉の色が印象的だった。テールベルトを使ってみた。テールベルトはアラビアゴムが入っているので、筆のタッチが残りやすい。自転車のおまわりさんが話しかけてきた。
2023/5/23 水田と酪農家 F8 左の絵をF8に描き直した
F6とF8では余り大きさが変わらなかった。水田の面積が増えただけのような感じになった。牛舎に牛の影を入れた。
2023/4/20  廃業した酪農家F6 鴨川市北風原(元名鉱泉近く)
廃屋と野の花に囲まれた水田が主題。車をみんなみの里に置き、自転車で行ったが、登りが急勾配で半分歩いた。地図を見たら標高200mで標高差が150mあった。カエルの合唱を聞きながら描いた。
20230503 長安寺のそば F6 鴨川市 バイクで写生に行った。
長安寺は立派なお寺だが、横の勝手口のような門と、向こうの民家を描いた。
帰りにバイクが故障した
2023/3/30 千葉県富津市 高宕山自然動物園の近く F6
前日と同じところに車を置いて歩いた。飼料タンクが見えている。
正面の小屋は”何とかファクトリー”と書かれた作業小屋で、うしろの牛舎は壊れている。
2023/4/10 富津市民の森入口近く F8 描いている3時間、歩行者は皆無だった。
今までよりも大きいF8のスケッチブックを買った。
ログハウスの喫茶店のような建物があった。柵の中の植物は不詳。
2023/3/5 坂の上の酪農家F6 御殿山ハイキングコース入口付近
(南房総市)20210430にスケッチしたのと同じ酪農家。
当時は飼料タンクを認識していなかったが今回は形が良く分かるように描いた。
逆光で山が暗かった。
2023/3/29 千葉県富津市 高宕山自然動物園の近く F6
防火水槽と真ん中の木が主題。茶色の面は田んぼに張られた水。
2023/2/26 伊予ヶ岳 F4 平久里下 2023/0301 伊予ヶ岳 F6 平久里下
2023/2/24 シクラメンF4 2023/4/7 シクラメン F4
2/24のシクラメンとは違う株。
花びらの色と葉の模様が違う


2023/2/9 冬の安曇野 F4  常念岳を狙って安曇野へ行ったが、常念は雲の中だった  2023/2/17 南房総(平群)の酪農家F6 飼料タンクが面白い。
おじさんが出てきたのでまだ酪農はやっているのかたずねると、
やっているよと言っていた。牛の鳴き声はしなかった。


22/11/16北アルプス牧場 F4 常念岳は雲の中 23/7/31 左を絵を描き直した。F4
建物はしっかりしたが、バックの色に工夫が必要だ。

 20230129 F6 酪農家の廃屋(後方は冨山)  20230724 左の絵20230129 F6をF10に描き直した
2022/10/27 金峰山 F6
昨年金峰山から八幡尾根を辿った時に、木賊峠近くから見た金峰山が良かったので、
今回は絵を描くために車で行ってみた。いい眺めで、めったに車が通らず、良い所だった。
2022/11/11 筑波山 F6 農業用のため池”燧ケ池”から
2022/10/31 甲斐駒と鋸岳 F4
日野春の水車の里公園へ行った。
2022/10/31甲斐駒 F6
2022/8/6 南房総市 飼料タンクのある風景 F6
牛の鳴き声を聞きながら描いた
2022/10/04 南房総市 伊予ヶ岳 F4
2022/8/6の絵の酪農家は、この絵の中の右下の建物
2022/7/7 白馬村 F4 雨飾山に行ったときに白馬村に寄った
写生場所は大出公園という大変人気のある場所だが、平日だったので人は少なかった。
20230729 左の絵「2022/7/7 白馬村大出公園」をF6縦に描き直した
2022/6/8 大平宿 F3
2022/4/23 摺古木山へ登った帰りに撮った写真を見て描いた
20220617大平宿 F6  駒ケ根に泊って大平宿へ行った。
20220608の絵と同じところ.
右の大木は雷に打たれたようだが、枯れ枝の形が面白かった。
青紫のアヤメが咲いていた。他に黄色い花、白い花、赤い花が咲いていた。
20220616駒ケ根F4 大平宿へ行く前に駒ケ根に寄った。
雲がたれもめていて宝剣岳は見えなかったので、白い塔をメインにした
20220620 左の絵をF6に描きなおした
2022/6/1 富山麓の酪農家(南房総市)F4 
遠景は伊予ヶ岳
2022/5/8 南房総 伊予ヶ岳 F4 
山野井ふぁーむの前の農道から (車で行った)
2022/5/22 南房総 富山 F6 
朝は雨、その後雨が上がったが風が強かった
2022/3/28 桜と伊予ヶ岳(千葉県) F4 2022/4/11富山(とみさん 千葉県)F4
2022/2/28 春を待つ筑波山 F4  
バイクで行ったがカーナビがないのでまた道に迷った
2022/3/5 いすみ鉄道 東総元(ふさもと)駅 F4
この駅では初めは自転車置き場しか目に入らなかったが、
看板があったので駅だということがわかった。
絵を描いていたら電車が来た。
2021/11/15 八ケ岳 F4 野辺山あたりからスケッチした。 2022/2/18 小港鉄道 月崎駅 F4  2021/6にも描きに来た。
寒かったので、ざっとスケッチして帰ってきた
2021/9/22 筑波山 F3 桜川市真壁町
頂上は雲の中だった
2021/10/15 金谷漁港と鋸山 F4
2021/7/30 岩井袋漁港 F3 勝山と岩井の間にある
この漁港は2019年の台風で大損害を被ったそうだ。
20210508に描いた絵より少し海側から描いた
2021/8/20伊予ガ岳 F3 バイクで岩井方面へ行った
伊予ガ岳が見える通りで、スケッチを始めたが
余りの暑さで、途中で撤退して来た
2021/7/11 富山(とみさん)南房総 F3
バイクで行った。虫に刺されて早々に退散してきた
2021/7/12 外川漁港 千騎ヶ岩(せんがいわ)F3
2021/7/5 B4 これから彩色 2021/7/6 色を着けた 2021/7/19 前作が似ていないのでもう一度
2021/6/23 父の日のひまわり F2 水彩 2021/6/30 飯岡漁港 F3  九十九里浜と風ヶ浦の境
2021/6/25 鉛筆 355x285 2021/6/29 旅立ちの朝 F4 鉛筆

2021/6/16 太東漁港F3 天気が悪そうだったので車で行った
5/26の絵の左側につながる風景だ
20210526 太東漁港 F3
2021/6/11 甲斐駒 観音平から権現岳へ登った帰りに、
富士見平展望台から甲斐駒が良く見えていた。 F1
2021/6/18 大多喜城(千葉県夷隅郡大多喜町)F3

2021/6/3 小湊鉄道 高滝駅 F3 2021/6/9 小湊鉄道 月崎駅 F3
 映画「夏美のホタル」のロケに使われたらしい

20210530 大原漁港 F3 2021/6/2 館山市 那古船形 F3
2021/5/28 館山市 嶺岡馬ノ背、大塚山、愛宕山 F2

20210510 南房総 御殿山の頂上から富山 F2 20210524 伊予ヶ岳 F3
南房総 岩井袋 20210508 F1 南房総 冨浦 20210520 F1
南房総市鋸南町浮島 20210430 F1 御殿山ハイキングコース入口 20210430 F1
南房総 佐久間ダムの近くから富山 20210416 F0 南房総市 平久里中 里山と酪農家 20210428 F1 (山野井ふぁーむ)
最初の花の絵3点は、退職直前に描いたものです

1993年4月19日 流行性角結膜炎で休んだ日

  以下3点は四国サイクリング中のスケッチ 1975↓

吉野川 幕営地の朝 F1 高知県 浦ノ内湾 F1 雪の大雪山 F1
農家(横浜市港北区) 油彩 F10 1971年か1972年頃
自転車に絵の道具を積んで写生に行った
 「ミカン畑」(御殿場線沿線)油彩 F8
高校3年生の秋 受験勉強の合間に描いた
19731101 高校3年生 文化祭の日に早引きして写生に行った。
国府津駅で御殿場線に乗り換え2つ目の駅で降りたと記録がある
1971年9月 柿木 油彩F8  
高校1年 自宅から自転車で行った
1971年10月 小机駅(横浜線) 油彩F10 高校1年  1972 久里浜 F10 油彩
久里浜は海の町だが、この日は坂道を描いた